2019年のブログの10大トピックをピックアップしました。

※VRINDAAM社アーユルヴェーダ・アロマフレグランス日本初上陸!バナーをクリック

12月31日の大晦日を迎えていますが、神奈川県横浜市は、私が感じた中では今までで最も高い気温になっています。

いよいよ、明日から2020年ですので、今日は、今年一年のハーブ・アロマ領域の棚卸をしたいと思います。

毎年、1月1日~12月30日の間に弊ブログ「ENJOY HERBAL LIFE」の中で取り上げた記事の10大トピックを取り上げていますが、今年もピックアップしたいと思います。

【2018年の10大トピック:2018年のブログの10大トピックをピックアップしました。
【2017年の10大トピック:今年一年のブログの10大キーワードをピックアップしました

今年は以下の基準で取り上げます。

◆ハーブ・アロマ業界に大きな影響を与えそうな組織・企業の動き
◆自身の今後のハーバルライフに大きく影響を与えるであろう体験
◆自分自身の固定概念を打ち壊した目から鱗の体験・情報

では、早速10位から行きたいと思います。

第10位:ローズゼラニウムシャーベットの美味しさ

はじめてベニシアさんのレシピを参考にして、ローズゼラニウムシャーベットを作ったのですが、その美味しさに感動しました。毎年、ハーバルライフの中で楽しんでいきたい一品となりました。

第9位:青森ヒバの圧倒的な抗菌性

今年11月にデパートの中で、青森ヒバのポップアップ店があり、そこで配られていた青森ヒバの抗菌性、木材としての耐久性の情報に驚き、今後リフォームする際は青森ヒバを取り入れていきたいと思うようになりました。

第8位:耕作放棄地のハーブ栽培を通じた有効活用の動き

農家の高齢化による耕作放棄地の問題が顕著になっているようですが、ハーブ栽培を通じて問題解決に取り組む動きが出てきており、個人的には大きな期待を持っている領域です。

第7位:ドイツ・マリエン薬局の「メディカルハーブ」に対するこだわり

ドイツ・マリエン薬局ブレンドハーブティーをはじめて購入したのですが、ドイツの「メディカルハーブ業界」の基準の高さを痛感しました。この体験から、ヨーロッパのメディカルハーブ領域における基準の高さは相当なものなんだろうなというのが容易に想像できた体験でした。

第6位:地元北海道のハーブ巡り

自分自身の生まれ故郷である北海道で、初めてハーブ巡りをしました。7月の北海道のハーブ巡りは本当に気持ちが良く、強く思い出に残る体験でしたし、アイヌが親しんできたハーブに対しての興味もさらに沸き起こってきました。

第5位:レモングラスの水虫に対する効果

NHKのニュースで、レモングラス精油が水虫に効果があるという情報を基に自分自身が試しているのですが、効果が高いことが確認できました。副次的な効果として、玄関の香りもよくなりますし、夏だけではなく冬も活用しているのですが、いつでも自信を持って靴を脱げます。

第4位:AI(人工知能)+香り

「香り・匂い」の領域は、AIの発達によって、生活シーンや、エンターテインメント業界等で大きな変化が起き始めています。個人的には本当にワクワクする領域で、今後ずっと目が離せないです。

第3位:神戸布引ハーブ園初訪問&ハーブサミット(淡路島)初参加

ずっと行きたいと思っていた神戸布引ハーブ園へ、JAMHA(日本メディカルハーブ協会)のハーブサミット参加イベントをきっかけに初訪問することができました。本当に素晴らしいハーブ園で感動しましたし、ハーブサミットの雰囲気に触れることができたことも貴重な経験になりました。

第2位:マレーシア・ペナン島におけるハーブ・スパイス体験

マレーシア・ペナン島は17世紀に起こった「スパイス戦争」と大きな関わりがある地です。その地で、短い時間でしたが、様々な情報に触れることができ、大きな財産になりました。

【スパイス戦争については以下を参照ください】

第1位:香川県小豆島でのオリーブ巡り

やはり、今年の一番のトピックはずっと行きたいと思っていた小豆島へ行けたことです。一つ一つの体験が本当に刺激的で、今後のハーバルライフに大きな影響を与えるものでした。

以上になります。

来年1年がどんな一年になるか非常に楽しみです。

どうぞ良いお年をお迎えください。

 
 
Like! Provence – プロヴァンスが大好きな、貴方へ。(バナーをクリック!)

名前 (必須)メールアドレス (必須)サイト

コメントを残す