クレイ(粘土)から作った”歯磨き粉”で磨いた後の気持ち良さに驚きました。

※VRINDAAM社アーユルヴェーダ・アロマフレグランス日本初上陸!バナーをクリック

先週訪問した”アロマ&ハーブEXPO”にて、国際クレイセラピー協会(ICAが、クレイペーストづくりを体験できるコーナーを設置していました。

【過去の参考記事①:アロマ&ハーブEXPO訪問レポート【葉山つながりプロジェクト はっぷ大橋マキ代表のビジョン編】

【過去の参考記事②:アロマ&ハーブEXPO訪問レポート【冬を美しく乗り切るフィトケミカルクッキング編】

クレイという言葉は、Instagramの中でも何度も見ていたのですが、過去にクレイのことについて詳しく調べたことも、身体につける体験もしたこともなかったので、いい機会だと思い、クレイペーストづくりをしてみることにしました。

席に座ると、以下の紙を見せてくれました。

歯磨き粉用、パック用、湿布用のどれのクレイペーストを作るのかを選ぶ必要がありましたので、「歯磨き粉用」を選択しました。
クレイ(粘土)大さじ一杯をお皿に入れました。
その後は、大さじ1/2分の芳香蒸留水をたらして混ぜたら、歯磨き用のクレイペーストの出来上がり。あまりの簡単さに驚きました。芳香蒸留水は8種類くらいの中から選ぶことができたのですが、私はラベンダーとローズマリーを選択しました。

早速家に帰って、歯磨き粉として使用したときのことをインスタグラムにアップしました。

View this post on Instagram

アロマ&ハーブEXPOで、初めてのクレイペースト作り体験 これは、ローズマリーとラベンダーのアロマ蒸留水を加えて作った歯磨き粉です。 昨夜早速使ってみましたが、口の中の気持ち良さに驚きました。 クレイのことについては、知らないことだらけなのですが、今回はクレイのことに興味を持つきっかけとなったいい体験でした☺️ 【ハーブ・アロマの専門家の集合サイト】へは、 @enjoyherballife から #placeauxherbes #プラースオウエルブス #ハーブアロマの専門家の集合サイト #enjoyherballife #エンジョイハーバルライフ #ハーブのある暮らし #香りのある暮らし #ハーブ #ハーバリスト #ハーブコーディネーター #ハーバルセラピスト #アロマ #アロマセラピスト #アロマサロン #アロマセラピー #アロマテラピー #クレイ #クレイペースト #歯磨き粉

Place aux Herbesさん(@enjoyherballife)がシェアした投稿 –

投稿の中でも書きましたが、磨いた後の口の中のスッキリ感が想像以上で驚きました。磨き上がりの歯がキュッキュという感じで、市販の歯磨き粉ではまず感じたことのない爽快感でした。

香りの爽快感というより、歯の表面に付着していたものが綺麗に洗い流される爽快感という表現が正しいです。

息子は、歯磨き粉に敏感で、市販の歯磨き粉では「吐き気」をもよおしてしまうのですが、このクレイを使った歯磨き粉は、「今まで使った歯磨き粉の中で最高」という表現をしていました。

昨日、妻が試した時は、私の選んだラベンダーとローズマリーの香りがイマイチだったようです。

ただ、息子の反応がもの凄く良かったので、早速クレイと芳香蒸留水を買い、歯磨き粉を作ってみたいと思います。

ところで、一般的にクレイセラピーで使用されているクレイ(粘土)とは、どんなものなのでしょうか。

基本的な情報を探していたところ、国際クレイセラピー協会(ICAに所属されている先生が非常にわかりやすく解説している記事がありましたので以下に貼ります。

クレイの種類には色々あって、効果・効能も様々なんですね。非常に勉強になります。

今回、「歯磨き粉用」のクレイペーストづくりをしなければ、実際に家でクレイを活用してみようと思わなかったかもしれません。

本当に何がキッカケ(入り口)になるかわかりませんね。

先程、Amazonで下記のクレイを購入しました。

芳香蒸留水は、、”生活の木”の実際の店舗で選んでこようと思います。

楽しみになってきました。

国際クレイセラピー協会の情報

Like! Provence – プロヴァンスが大好きな、貴方へ。(バナーをクリック!)

名前 (必須)メールアドレス (必須)サイト

コメントを残す