先日、【ラベンダーの最盛期が目前。今夏ぜひ作ってみたい『蜂蜜とラベンダーのマリアージュ』】という記事を書いた後に、
自分の庭で採れたラバンディン系ラベンダーのグロッソを使用して、”蜂蜜とラベンダーのマリアージュ”を作ってみました。
これに使った蜂蜜は、今年の年始に成城石井の福袋に入っていた「メキシコ産オレンジ純粋はちみつ」です。
割と特徴的なコクのある蜂蜜なのですが、このマリアージュも「どんな蜂蜜を使うか」で味がかなり左右されることが想像できました。
また、最近店頭に溢れている「マヌカハニー」も、オリーブオイルのように品質基準が設定されていて、売られているマヌカハニー自体の品質にもかなりバラツキがあるようです。
ニュージーランドのスーパーなどには、一般的なテーブルハニーとして販売されているマヌカハニーがあります。その様なマヌカハニーを薬用効果があるかのように販売している業者も多く、効果の目安となる活性強度に関しても信頼性が定かではありません。比較的安価なマヌカハニーは、マヌカ以外のはちみつとのブレンド物が多くて活性強度も低い物が多いです。メチルグリオキサール(MGO)の含有量が600mg以上含まれるのは、生産量のわずか1%程度だといわれます。そんな中、活性強度の高いものでは、1186mg/kg以上にもなるマヌカハニーも実際に存在します。
しかし、90%近いマヌカハニーが100mg/kg以下のものばかりだそうです。本物のマヌカハニーやはちみつは、ミツバチによって水分が取り除かれて、糖分濃度が80%以上に高められた純粋なハチミツで、大量生産には向いていません。しかし、質の高いマヌカハニーやはちみつを生産するためには、手間暇がかかるのは当然で、高価になるのも仕方がない事といえるでしょう。
【マヌカハニーとは? 賢い選び方と食べ方、使い方】より一部抜粋
蜂蜜の世界は、自分にとっては未知の部分が非常に多いのですが、蜂蜜の世界の情報をたくさん入手でき、理解を深めることができそうなイベントがあることがわかりました。
【入場無料】はちみつ尽くしのイベント『はちみつフェスタ2018』銀座で開催 ♪
はちみつの資格「はちみつマイスター」を運営する一般社団法人日本はちみつマイスター協会が、イベント『はちみつフェスタ2018』を開催。はちみつの日(8/3)の直前の週末となる、2018年7月27日(金)~29日(日)の期間、場所は銀座となります。
日本・世界のはちみつが100種類以上が大集結する本イベントでは、試食や購入も可能。
また「はちみつの「美容・健康・食」などへの簡単な活用方法が学べるワークショップやセミナー、ミツバチ見学会、はちみつコンテスト投票なども開催。
子どもの夏休みにも役立つ、大人も楽しめる『入場無料』のイベントです。
【出店団体概要(50音順)】
◆国産はちみつ
・一般財団法人小布施町振興公社(長野県)/栗はちみつ、リンゴはちみつ、農産物(桃・ネクタリンなど)
・巣鴨養蜂園&空水土(岩手・島根県)/アカシアはちみつ、日本ミツバチの百花蜜、菩提樹はちみつ 他
・高野養蜂場(鹿児島県)/鹿児島産レンゲ蜜、百花蜜
・日本在来種みつばちの会(岩手県)/日本ミツバチの百花蜜、国産ラベンダーはちみつ、ヤブカラシはちみつ
・萩・石見空港ミツバチプロジェクト(島根県)/空港はちみつ、スティック状 空港はちみつ、金城の華(天然アルカリイオン水)
・HACHIFUSA with ALL JAPAN HONEY(東京都)/世田谷産百花蜜、TOKYO MEAD(お酒)他
・花園養蜂場(埼玉県)/アカシアはちみつ、巣みつ、HONEY SOAP
・Honey Honey Honey.(広島県)/瀬戸内レモンとみかんのはちみつ
・ハニー・プラス(広島県)/広島県産百花蜜、ミツロウ製品、ハニーちゃんグッズ
・パルシステム生活協同組合連合会/はちみつ、ジュース等(試飲予定)
・Be linked(秋田県)/アカシアはちみつ、リンゴはちみつ、桜はちみつ、ケンポナシ蜜、秋田県物産
・株式会社リバイブ 堀養蜂園(岐阜県)/岐阜県東美濃産 山桜はちみつ・そよごはちみつ・アカシアはちみつ 他
※県名・国名は主な採蜜地です◆海外産はちみつ
・有限会社アフリカンスクエアー(エチオピア他)/コーヒー農園のはちみつ、ホワイト・アンバー・シャカ産アンバーレッドはちみつ 他
・アラスカ物産株式会社(アメリカ)/アラスカのはちみつ(野生のベリー類)、カヌレ、はちみつの酵母を使ったパン類
・株式会社アルタイトレーディング(キルギス)/キルギスの白いはちみつ(エスパルセット)、キルギスの森のはちみつ(百花蜜)
・イリオスグリークプロダクツ(ギリシャ)/ギリシャ産 タイム・セージ・オレンジ・ドングリはちみつ、EXVオリーブオイル、オリーブ塩漬け
・株式会社エイ・ダブリュー・エイ(オーストリア他)/モミの木甘露蜜、オーク甘露蜜、タイムはちみつ 他
・エクスチャージ株式会社(バングラデシュ)/王妃の涙(ブラックマングローブのはちみつ)
・株式会社エムプラス(アメリカ他)/ロングビーチのオレンジはちみつ、モルドバ産フルーツジャム 他
・オー・リーブ・ジャパン株式会社(スペイン他)/オラヤミエル クリーム蜂蜜 ユーカリ・エリカ、Honey droplet マヌカハニー
・カレイアサ・ジャパン合同会社(イスラエル)/アボカドローハニー、ナツメローハニー(シドルハニー)
・グローリートレーディング株式会社(インド)/ヘブンリーオーガニック ニームハニー、アカシアハニー、ホワイトハニー
・株式会社コサナ(ニュージーランド)/マヌカハニー、マヌカハニー関連商品、ニュージーランドギフト
・株式会社こぶた舎(キルギス他)/キルギスの白いはちみつ、ロシア百花蜜(リンデン含有)、カザフスタン産生はちみつ
・株式会社サザンクロスジャパン(ニュージーランド)/マヌカハニー、タイムハニー、ブルーボラージュハニー
・有限会社シタァール(インド)/野生黒蜂蜜
・株式会社ジャパンアンドビキン(ロシア)/極上クリームリンデン(白い菩提樹蜂蜜)、アラリエ(ウコギ科の蜜)、バルハ(キハダ蜜)
・株式会社たかくら新産業(オーストラリア)/レザーウッドハニー、はちみつ配合オーガニック喉スプレー、ボディケア商品
・DJ Farm(韓国)/アカシアはちみつ、百花蜜、天然ミツロウ
・ナナハニー(台湾)/龍眼はちみつ、バラ入り結晶はちみつ
・日仏貿易株式会社(イタリア)/ミエリツィア有機はちみつ アカシア・オレンジ・栗・コリアンダー・クローバー・甘露蜜
・公益社団法人 日本環境教育フォーラム(インドネシア)/スンパワ産百花蜜、ジャワ産百花蜜、カリマンタン産百花蜜
・株式会社NEO(アゼルバイジャン)/コーカサスピュアハニー リコリス、百花草
・有限会社ネパリ・バザーロ(ネパール)/チウリはちみつ、ルディロはちみつ、ハニーピーナッツ、化粧品、紅茶・コーヒ‐等
・B.I.O-NC(ニューカレドニア)/赤コショウはちみつ、マングローブはちみつ、バニラビーンズはちみつ(加工品)、百花蜜
・Boina Malana(キルギス)/エスパルセットホワイトハニー、メスキートハニー、ひまわりはちみつ
・蜂和産業株式会社(ブルガリア他)/ブルガリアンローズハニー、グアテマラコーヒーハニー、はちみつナッツ
・株式会社マウナウエスト(ハワイ)/オヒアレファハニー、ハワイアンノニハニー、マカダミアナッツハニー
・株式会社MAXI(台湾)/龍眼はちみつ、ライチはちみつ、百花蜜
・三井食品株式会社(ハンガリー)/アルバメーズ アカシアはちみつ・菩提樹はちみつ
・株式会社ミトク(スペイン)/ワイルドフラワーハニー、ビーポーレン、百花蜜&プロポリス、百花蜜&ローヤルゼリー
・有限会社ユーラシア・トレーディング(パキスタン)/ローシドルハニー(なつめ)、ローズウォーター、ヒマラヤ岩塩
・有限会社リアルフード・ドット・ジェイピー(オーストラリア)/レザーウッドハニー、ミドゥハニー(百花蜜)
・リファイン株式会社(ニュージーランド)/マヌカハニー
・ワンハニープロジェクト(ハワイ他)/キアヴェハニー、マカダミアナッツハニー、たんかん◆お菓子・お酒・コスメ 他
・株式会社金市商店/はちみつのお酒「蜜月」、京都ミード「蜜酒」、はちみつのお酒「桜花」
・天鷹酒造株式会社/ミード「はちみつの酒」、ミード「りんごとはちみつ」、ミード「レモンとはちみつ」
・森の8カテン/はちみつジャム、はちみつチョコ、はちみつ
・横浜プティアリス/はちみつを使った焼き菓子 エンゼル バナナタルト、クイーン イチジクタルト
・株式会社MY HONEY/ナッツの蜂蜜漬け、ダマスクローズハニー(花びら漬け)、はちみつ20%配合シャンプー
・有限会社 峰の雪酒造場/会津ミード
※出店団体、はちみつの種類などは変更・追加になる場合があります。【イベント概要】
・開催場所:紙パルプ会館2~3階(住所:東京都中央区銀座3-9-11)
※銀座駅A12出口より徒歩2分/東銀座駅、銀座一丁目駅、日比谷駅、有楽町駅より徒歩数分圏内
・開催日時:2018年7月27日(金) 14:00~20:00 (金曜日は販売のみ)
2018年7月28日(土)~29日(日)10:00~17:00
・入場料:無料
・主催:一般社団法人 日本はちみつマイスター協会
・後援:農林水産省/一般社団法人日本養蜂協会
・協力:NPO法人銀座ミツバチプロジェクト/シーシーエスコーヒー(株)/(株)たかくら新産業 他※うまいめし(2018年6月10日版)より抜粋
たくさんの出展者がいて、面白そうなイベントです。
海外産の方では、西洋ハーブの蜂蜜もたくさんあり、どんな味なのかが非常に気になるところです。
自分にとっては、蜂蜜についての知識をグッと深めることができそうなイベントなので、この3日間のどれかで行ってみようと思います。