石垣島産スパイス『ヒバーチ』『島七味』『島ハリッサ』が届いたので試食してみました。

※広告

先日の記事【「海のもの山のもの」が提供する石垣島産ハーブ・スパイス商品は好奇心がそそられる件】の中で、石垣島にある”海のもの山のもの”が製造・販売する石垣島産のハーブ・スパイス関連商品についての紹介をしました。

この記事を書いていた時に、とても好奇心を刺激された為、『ヒバーチ』『島七味』『島ハリッサ』の3点を購入しました。

その3点が届いた為、昨日の夕食中に試食してみましたのでレポートします。

まずは、ヒバーチから。

こちらは、島胡椒と呼ばれているヒバーチ
裏面チェック。ヒバーチというのは石垣島の呼び方で、一般的には、「ヒハツモドキ」というそうです。

ヒハツモドキの原産地・特徴・効能については、Wikipedia「ヒハツモドキ」を参考にしてください。

ヒバーチは汁物にいいということだったので、お味噌汁に入れてみました。

島胡椒と言っても、市販の通常のコショウよりも辛味は少なめで、山椒のようなピリピリする刺激も少ないです。パッケージに「甘い香りの島胡椒」とありますが、ヒバーチ独特の香りはかなりクセになりそうです。

また、味の深みも通常のコショウよりあるので、満足度のある一品です。個人的には今後愛用していきたいと思えました。

お次は、島七味。

これが島七味。南ぬ島 というのは、単に「南の島」という意味で固有の島ではないそうです。
裏面チェック。非常に充実した中身です。唐辛子、ゆず果皮、ヒハツモドキ(ヒバーチ)、ボタンボウフウ、月桃、ウコン、レモングラス、アーサ(ヒトエグサ)。

「ボタンボウフウ」は、「長命草」と呼ばれるセリ科の植物です。以下のブログで、概要が掴めると思います。

「ヒトエグサ」は、海藻の一種で、食用の「あおさ」「あおのり」の殆どはヒトエグサとのことです。

昨夜は牛丼だったので、それにふりかけてみました。

この島七味も、通常の七味唐辛子よりも風味・味ともに深みがあり、非常にいいです。ハーブ好きは、通常の七味唐辛子よりこの島七味のほうが気に入るはずです。

しかも辛味もほどほどなので、女性うけもかなりいいはずです。

こちらも今後愛用していきたいと思えました。

最後に、島ハリッサです。

島ハリッサです。「ハリッサ」自体は、唐辛子を元に作られるペーストで、チュニジアで多く用いられています。フランスはじめヨーロッパで広く販売されています。
裏面チェック。スペアミントが目をひきます。
ご飯と一緒に試食。

以下に、海のもの山のもの商品のレシピがありますので、私自身これから参考にしたいと思います。

以前、カルディでノーマルな?ハリッサを買って食べたことがあるのですが、それは水分を多めに含んでいる感じだったと記憶していますが、この島ハリッサは練りっとしたしっかりしたペーストという感じです。

こちらもコクがあって美味しいです。

今回、石垣島のスパイスを初めてトライしましたが、どれも味の深みがあって満足度が高いです。

沖縄離島のハーブの世界の入り口に立ったばかりですが、本当に楽しそうなので、これから体験を深めていきたいと思います。

Like! Provence – プロヴァンスが大好きな、貴方へ。(バナーをクリック!)

名前 (必須)メールアドレス (必須)サイト

コメントを残す