【ローズマリー】のことがシンプル、且つ、広範囲に網羅されている記事。活用の幅を広げたいときに役立ちます。

※広告

私自身、ローズマリーのハーブティーについては自家製のドライハーブを使用しているのですが、「カプリ」という匍匐性の品種を活用しています。

ハーブティーとしての味もよく、且つ、観賞用としても魅力的な形状なので、とても重宝しています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

レモンバーベナ、ローズマリー、セージを剪定しドライへ🌿 手のひらの香りを何度も嗅いでしまいます😊 #ハーブアロマの専門家の集合サイト #placeauxherbes #プラースオウエルブス #enjoyherballife #エンジョイハーバルライフ #ハーブのある暮らし #香りのある暮らし #スパイスのある暮らし #アロマ #ハーブ #スパイス #herb #aroma #spice #アロマテラピー #植物療法 #薬膳 #アーユルヴェーダ #ハーバリスト #ハーバルセラピスト #ハーブティー #レモンバーベナ #ローズマリー #セージ

S.Kayamori(@enjoyherballife)がシェアした投稿 –

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今の時期のローズマリーの生き生きと姿に、毎朝目が行ってしまいます🌿✨ 今年もこの大好きなカプリ(匍匐性ローズマリーの品種)のハーブティーを飲みまくりたいです😊 #ハーブアロマの専門家の集合サイト #placeauxherbes #プラースオウエルブス #enjoyherballife #エンジョイハーバルライフ #ハーブのある暮らし #香りのある暮らし #スパイスのある暮らし #アロマ #ハーブ #スパイス #herb #aroma #spice #アロマテラピー #植物療法 #薬膳 #アーユルヴェーダ #ハーバリスト #ハーバルセラピスト #ハーブティー #ハーブウォーター #カプリ #ローズマリー

S.Kayamori(@enjoyherballife)がシェアした投稿 –

自身のハーバルライフにおいては、「若返りのハーブ」と呼ばれるローズマリーは欠かせないハーブになっていますが、過去にローズマリーのことはいくつか記事にしたことがあります。

【過去の参考記事:ローズマリーの香りはなぜ記憶の維持に効果を発揮するのか?】(2019年5月29日)

【過去の参考記事:自然乾燥した場合と、レンジでチンした場合で、ドライハーブ(ローズマリー)としての見栄えとハーブティーの風味を比較してみました。】(2019年11月6日)

今日は、同じくローズマリーのことを取り上げた記事を紹介したいのですが、ローズマリーの活用の幅を広げたいときに役立つ内容だと思います。(以下)

若返りのハーブ!?【ローズマリー】の効能・活用法・レシピまで徹底分析!

清々しく刺激的な香りを持つローズマリーは、健康と美をサポートしてくれる嬉しい長所がいっぱいのハーブです。料理だけでなく、スキンケアにも使えて、除菌・虫除けにも大活躍!そんなローズマリーの万能ぶりをまとめてみました。最近どうも頭がスッキリしないな、という人は特に必見ですよ。

王妃がローズマリーで若返った?

若返りのハーブ!?【ローズマリー】の効能・活用法・レシピまで徹底分析!
出典:pixabay.com
ハンガリーウォーターの伝説を聞いたことがあるでしょうか。病を患っていたハンガリーの王妃がローズマリーを漬けた水を使いだしたところ、健康になり若返ったという逸話です。その後70歳を過ぎても美しかった王妃は50歳も年下の王子からプロポーズされたとか。これはあくまでも物語上のエピソードなのですが、実際に中世ヨーロッパでは薬草としてローズマリーが重宝されていたといいます。

どうやら健康と美容のためにローズマリーのメリットを知っておいたほうが得のよう。ではさっそく、特徴を見ていきましょう。

ローズマリーの効果・効能

1. 頭がスッキリ!

ローズマリーは爽やかな芳香を放ち、頭をスッキリと目覚めさせてくれる刺激があります。目覚めが悪い朝や、仕事で煮詰まっている時には、一杯のローズマリーティーを飲んでみて。
出典:

ローズマリーは爽やかな芳香を放ち、頭をスッキリと目覚めさせてくれる刺激があります。目覚めが悪い朝や、仕事で煮詰まっている時には、一杯のローズマリーティーを飲んでみて。

2. 集中力・やる気を高める

ローズマリーのアロマは気分の落ち込みを奮い立たせて心を元気にするといわれています。集中力を高める作用があるとも。やる気や自信を取り戻せるかもしれませんね。
出典:

ローズマリーのアロマは気分の落ち込みを奮い立たせて心を元気にするといわれています。集中力を高める作用があるとも。やる気や自信を取り戻せるかもしれませんね。

3. 肌荒れをカバー

抗炎症・抗菌・抗ウィルス・抗酸化作用があるといわれるローズマリー。ウルソール酸を含み、気になる肌荒れに働きかけるといわれています。
そして口コミで評判になっているのが「ローズマリー軟膏」。美肌の強い味方になる魔法のクリームと呼ばれ、手作りしている人たちも多いようです。
出典:

抗炎症・抗菌・抗ウィルス・抗酸化作用があるといわれるローズマリー。ウルソール酸を含み、気になる肌荒れに働きかけるといわれています。
そして口コミで評判になっているのが「ローズマリー軟膏」。美肌の強い味方になる魔法のクリームと呼ばれ、手作りしている人たちも多いようです。

4. 肌を引き締めリフレッシュ

ローズマリーに含まれるタンニンはポリフェノールの一種で、キレイをキープするために嬉しい成分だといわれています。お風呂にローズマリーを浮かべて芳香浴をすれば、心地いいリラックスタイムに。肌だけでなく心もきっと潤うはず。市販のバスソルトなどもおすすめです。
出典:

ローズマリーに含まれるタンニンはポリフェノールの一種で、キレイをキープするために嬉しい成分だといわれています。お風呂にローズマリーを浮かべて芳香浴をすれば、心地いいリラックスタイムに。肌だけでなく心もきっと潤うはず。市販のバスソルトなどもおすすめです。

5. ボディ&頭皮ケアにも有効

ローズマリーの葉から抽出される精油は、潤いを補給するボディーローションや、頭皮のマッサージオイルにも使われています。乾燥や日焼けによってダメージを受けた肌と頭皮は、ローズマリーで優しくケアしてあげて。
出典:

ローズマリーの葉から抽出される精油は、潤いを補給するボディーローションや、頭皮のマッサージオイルにも使われています。乾燥や日焼けによってダメージを受けた肌と頭皮は、ローズマリーで優しくケアしてあげて。

6. 虫除け&花粉対策にも!

花粉シーズンには、ムズムズ対策にもローズマリーが活躍します。また、強い香りを放つことから天然の虫除けスプレーとしてもアロマミストが活用できます。
出典:

花粉シーズンには、ムズムズ対策にもローズマリーが活躍します。また、強い香りを放つことから天然の虫除けスプレーとしてもアロマミストが活用できます。

7. 料理には欠かせないハーブ

料理においては、肉や魚料理の臭みを消す役目を果たします。また、保存や殺菌、口臭予防のためにも力を発揮。ビタミンやカリウムを含み、体の内側からも「若返りハーブ」と称される働きを期待できます。後半で簡単なレシピをご紹介しますので、もう少し読み進めていってくださいね。
出典:

料理においては、肉や魚料理の臭みを消す役目を果たします。また、保存や殺菌、口臭予防のためにも力を発揮。ビタミンやカリウムを含み、体の内側からも「若返りハーブ」と称される働きを期待できます。後半で簡単なレシピをご紹介しますので、もう少し読み進めていってくださいね。

ローズマリーの取り扱い方

ここからは、生活のあらゆる場面に取り入れられるローズマリーの扱い方を簡単にご紹介します。育てて、飾って、食べて……ローズマリーをとことん使いこなしましょう!

家庭栽培が簡単

1年を通して栽培でき、鉢植えでも育てやすいローズマリーは、ガーデニングに適しています。日当たりと風通しが良ければ、室内でもOK。寒さや湿った土は苦手なので、温かい場所で育て、水はけの良い土を選びましょう。
独特の香りによって、庭やベランダに置くだけで虫除けになります。成長が早いので、茎が伸びてきたら収穫して、どんどん料理や自家製コスメに使ってみて。カットした茎を埋め替える「挿し木」で、簡単に増やすこともできますよ。
出典:

1年を通して栽培でき、鉢植えでも育てやすいローズマリーは、ガーデニングに適しています。日当たりと風通しが良ければ、室内でもOK。寒さや湿った土は苦手なので、温かい場所で育て、水はけの良い土を選びましょう。
独特の香りによって、庭やベランダに置くだけで虫除けになります。成長が早いので、茎が伸びてきたら収穫して、どんどん料理や自家製コスメに使ってみて。カットした茎を埋め替える「挿し木」で、簡単に増やすこともできますよ。

元気に成長させるためには剪定が必須。茎をカットしたら、花瓶に挿して飾っておくのもいいですね。数週間は香りが続きます。
出典:

元気に成長させるためには剪定が必須。茎をカットしたら、花瓶に挿して飾っておくのもいいですね。数週間は香りが続きます。

冷凍保存が便利

収穫したローズマリーは、その日にすぐに使わないのであれば水で洗ってから乾燥させておきましょう。また、小分けにして冷凍保存しておくと便利です。調理やハーブティなどに利用したい時には、自然解凍させればすぐに使えます。
出典:

収穫したローズマリーは、その日にすぐに使わないのであれば水で洗ってから乾燥させておきましょう。また、小分けにして冷凍保存しておくと便利です。調理やハーブティなどに利用したい時には、自然解凍させればすぐに使えます。

飾って除菌・消臭

乾燥させたローズマリーを玄関先やクローゼットの中に飾っておけば、除菌や消臭に役立ちます。束にしてリースにするのも可愛らしいですね。
出典:

乾燥させたローズマリーを玄関先やクローゼットの中に飾っておけば、除菌や消臭に役立ちます。束にしてリースにするのも可愛らしいですね。

生か乾燥か?

オイルや調味料に漬け込む時や、パスタや肉に練り込ませるように香りを移す時には、柔らかい生のローズマリーを使います。乾燥させると香りがいっそう引き立つため、煮込み料理やオーブン料理には乾燥させたものを使うのがおすすめですよ。
出典:

オイルや調味料に漬け込む時や、パスタや肉に練り込ませるように香りを移す時には、柔らかい生のローズマリーを使います。乾燥させると香りがいっそう引き立つため、煮込み料理やオーブン料理には乾燥させたものを使うのがおすすめですよ。

簡単に手作り♪ローズマリー・レシピ

続いては、ローズマリーを使ったレシピをご紹介します。家庭栽培した葉を利用すれば経済的。料理には市販のパウダーを使っても美味しくなります。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

ローズマリー塩レモン

材料は塩とレモン、フレッシュローズマリーだけ。レモンは洗ったあとしっかり水気を拭き取り、塩を重ねていきます。瓶に詰めたら、直射日光が当たらない場所に置いて待ちましょう。朝晩2回、瓶を振って塩を溶かし、ローズマリーの香りをなじませるのがポイント。
唐揚げやマグロのソテー、野菜のオーブン焼きやサラダなど、ローズマリー風味の塩レモンで美味しさがグッとアップします!
出典:

材料は塩とレモン、フレッシュローズマリーだけ。レモンは洗ったあとしっかり水気を拭き取り、塩を重ねていきます。瓶に詰めたら、直射日光が当たらない場所に置いて待ちましょう。朝晩2回、瓶を振って塩を溶かし、ローズマリーの香りをなじませるのがポイント。
唐揚げやマグロのソテー、野菜のオーブン焼きやサラダなど、ローズマリー風味の塩レモンで美味しさがグッとアップします!

ローズマリーはちみつ&ヴィネガー

ローズマリーのはちみつ漬けと、りんご酢漬け。葉をすべてしっかり漬けるようにして、1~2週間置けば完成。
出典:

ローズマリーのはちみつ漬けと、りんご酢漬け。葉をすべてしっかり漬けるようにして、1~2週間置けば完成。

ローズマリーはちみつ&ヴィネガーを炭酸水で割れば、甘酸っぱいローズマリーソーダに。夏バテ解消にもよさそうですね♪
出典:

ローズマリーはちみつ&ヴィネガーを炭酸水で割れば、甘酸っぱいローズマリーソーダに。夏バテ解消にもよさそうですね♪

ハーブオイル

オリーブオイルにローズマリー、タイム、にんにくを入れて加熱します。粗熱をとって漉したら、自家製のハーブオイルの出来上がり。黒胡椒や鷹の爪を加えてピリ辛に仕上げても美味しいですよ。
出典:

オリーブオイルにローズマリー、タイム、にんにくを入れて加熱します。粗熱をとって漉したら、自家製のハーブオイルの出来上がり。黒胡椒や鷹の爪を加えてピリ辛に仕上げても美味しいですよ。

レモンのチキンハーブソテー

ローズマリーともっとも相性が良いトップ2が、チキンとレモンです。さっぱりと仕上がるこの一品は、暑い夏の日や、疲れた時の元気回復にもおすすめ。
まずはフライパンに油とローズマリーを入れて加熱し、油に香りをしっかりつけましょう。盛り付けにもレモンとローズマリーを添えて。
出典:

ローズマリーともっとも相性が良いトップ2が、チキンとレモンです。さっぱりと仕上がるこの一品は、暑い夏の日や、疲れた時の元気回復にもおすすめ。
まずはフライパンに油とローズマリーを入れて加熱し、油に香りをしっかりつけましょう。盛り付けにもレモンとローズマリーを添えて。

じゃがいものロースト ローズマリー風味

冷めても美味しいローズマリー&にんにく風味のポテト。全体に香りを絡めたあとにオーブンで焼き上げると、香ばしくほっくりとした絶妙な食感に仕上がります。
出典:

冷めても美味しいローズマリー&にんにく風味のポテト。全体に香りを絡めたあとにオーブンで焼き上げると、香ばしくほっくりとした絶妙な食感に仕上がります。

フォカッチャ

ローズマリーはパンとの相性も抜群。中でもフォカッチャはローズマリーグルメの代表格です。
二次発酵後、表面にオリーブオイルを塗ってローズマリーと岩塩を散らします。イタリアン風の香りに、食欲がそそられますよ。
出典:

ローズマリーはパンとの相性も抜群。中でもフォカッチャはローズマリーグルメの代表格です。
二次発酵後、表面にオリーブオイルを塗ってローズマリーと岩塩を散らします。イタリアン風の香りに、食欲がそそられますよ。

ローズマリーとシナモンのホット豆乳

豆乳にローズマリーとシナモンを入れて煮詰め、さらにアーモンドとカシューナッツのパウダーを加えます。ちょっぴりスパイシーで体に優しい健康ドリンク。デトックスや栄養補給に。
出典:

豆乳にローズマリーとシナモンを入れて煮詰め、さらにアーモンドとカシューナッツのパウダーを加えます。ちょっぴりスパイシーで体に優しい健康ドリンク。デトックスや栄養補給に。

初めて育てるハーブには、ローズマリーを!

ローズマリーがいかに万能で優れているのか、少しわかっていただけたでしょうか。
初心者でも育てやすく、活用法がいろいろあるので、これからガーデニングを始めてみようと考えている人には特におすすめしたいハーブです。ただ、刺激のあるハーブなので、妊娠中の方や小さなお子様は摂取に注意しましょう。

古くから愛されてきたハーブ・ローズマリーを育てて、色んな活用法を楽しんでみてくださいね。
出典:

ローズマリーがいかに万能で優れているのか、少しわかっていただけたでしょうか。
初心者でも育てやすく、活用法がいろいろあるので、これからガーデニングを始めてみようと考えている人には特におすすめしたいハーブです。ただ、刺激のあるハーブなので、妊娠中の方や小さなお子様は摂取に注意しましょう。

古くから愛されてきたハーブ・ローズマリーを育てて、色んな活用法を楽しんでみてくださいね。

※キナリノの2019年9月26日の記事(https://kinarino.jp/cat6/30100)より抜粋

私自身、この内容を読んで、「冷凍保存」という観点が新鮮だったことと、「ローズマリー塩レモン」はとても美味しそうなのですぐにでも試してみたいと感じました。

この記事は今後のハーバルライフの中で、ローズマリーの活用方法について振り返りたいときに、参照していきたいと思います。

Like! Provence – プロヴァンスが大好きな、貴方へ。(バナーをクリック!)

名前 (必須)メールアドレス (必須)サイト

コメントを残す