過去3年間、ハーブ・アロマの福袋を購入してきましたが、2017年と2018年は、”生活の木”の福袋、2019年は、”カリス成城”の福袋を購入しましたので、今年は、”enherb(エンハーブ)”の福袋を購入してみました。
【過去の関連記事:カリス成城の2019年福袋を受け取り、中身を一つ一つ確認してみました。】
【過去の関連記事:「生活の木」の2018年福袋を受け取りました。5つの新顔精油についてレポートします。】
今まで経験したハーブ・アロマの福袋は、「去年を余り物を福袋に集めた」という手抜きは一切なく、戦略的に中身を決定していることがはっきり伺えるので、
「その会社が何の商品で勝負をしている会社なのか」が把握できると考えている為、福袋を買うというのは自分にとっては大きな意味のある行為です。
因みに、今年の大手ハーブ・アロマブランドの福袋のラインナップは、以下の記事にまとめています。
【過去の参考記事:【生活の木・カリス成城・enherb(エンハーブ)】2020年の「ハーブ・アロマ福袋」の特徴を確認してみました。】
↑の記事にも書いたように、enherbの5000円の福袋に入っている「ハーブティーマグ」のデザインがお洒落、且つ、重宝しそうだったこともあり、冒頭に書いたように、2020年はenherbの福袋を購入してみましたので、以下に中身をご紹介します。
山加商店と言えば、昨年の「父の日のプレゼント」で家族から頂いた「セレック ティーメイト」という【急須一体型のティーカップ】の製造・販売会社と同じです。
【過去の参考記事:『急須一体型ティーカップ』により、ハーブティーをしっかりと蒸らすことの威力を今さらながら痛感しました。】
福袋に入っていたものは、Amazonで調べてみると2500円くらいで売られている商品ですので、福袋全体としてのお得感を感じ始めました。
中身の残りは、3種類のブレンドハーブティーです。続けてご紹介します。
今回、福袋の中に入っていた3種類のブレンドハーブティーは、それぞれが全く違うタイプのブレンドになっていて、且つ、年末年始の美味しいものを食べるタイミングであることと、冬の寒さをしっかりと考慮していることが伝わりました。
今回、enherbの福袋を購入したことで、enherbの持つ魅力がより理解することができました。