昨年末、インフルエンザA型にかかった際、その経験を今年のハーバルライフに向けての肥やしにするため、反省の意を込めた記事を書きました。
【過去の参考記事:インフルエンザに罹ったことで、現状のハーバルライフを見直す良いきっかけになりました。】
昨年の12月に突入するタイミングでエキナセアのチンキを作ろうと思っていたにも関わらず、それを怠り、ハーブ・アロマの視点からのインフルエンザ対策が全くできていない状態で、娘と二人揃ってインフルエンザにかかってしまったことに対し、家族に申し訳ない気持ちがあったからです。
自分自身がエキナセアチンキを今まで日々の生活の中で活用したという経験が無いため、仕込みの時期は遅れてしまいましたが、エキナセアチンキを家族で活用していく習慣を作っていきたいという想いがあったので、つい先日つくりました。
その時のことをInstagramにアップしたのですが、その際、非常に興味深いコメントを頂きました。以下が、その時の投稿です。
以下が頂いたコメントです。
ほんとハーブを育てるならエキナセアは欠かせないですよね。
と言っても私は昨年買ったハーブ苗どれもまだ花が咲いていませんが…
この時期のインフルエンザウイルス対策としては、うちではパナセアファルマのイムネオール100という精油を加湿器と一緒に使っています。
寝る時にこれを使いだしてからインフルエンザにかからなくなりました。既にご存じかもしれませんが、もし良かったら1度試してみてください
パナセアファルマのイムネオール100という精油と加湿器と一緒に、寝る前に使い出してからインフルエンザにかからなくなった、ということなのですが、昨年末にインフルエンザに罹った身としてはとても興味を惹く情報です。
この”パナセアファルマの「イムネオール100」という精油”は、一体どのような精油なんでしょうか。
イムネオール100の特徴については、以下のページに詳しく書いているのですが、ポイントを一部抜粋したいと思います。
汎用度No.1のブレンド精油、イムネオール®100
イムネオールは、9種類のE.O.B.B.D.認証の精油を贅沢に配合したさわやかな香りと使い心地と使い勝手の良いブレンド精油です。 積極的に自然医療に取り組んでいる医師や薬剤師により、風邪やインフルエンザなど感染症の予防とケアのためのローション(化粧品)として推奨されています。さらにヨーロッパ薬局方5局で定められた規格に則り厳しい残留農薬試験を行っています。
●イムネオール活用のおすすめシーンなど
今迄ご購入いただいた方々から最もリピート率の高い商品です。
是非、送料無料のこの機会にお試しください。
(イムネオールは化粧油として輸入されています)利用範囲は広く、ラバンジンやラヴィンサラが配合されていますので、スポーツ後のお手入れに利用可能です。イムネオールを数滴手に取り、肌に優しく擦り込みます。(お子様や肌が敏感な方はヘーゼルナッツ油またはスイートアーモンド油等の植物油で10%に希釈して塗布してください)
お湯を入れたボウルやコップに、イムネオールを数滴垂らし、湯気と一緒に芳香成分を吸入します。
ディフューザー(芳香拡散器)をご使用の際は、15~20分間おこない、1時間ほどのインターバルをあけて繰り返してください。
<配合精油>
ユーカリグローブルス/ラヴィンサラ/カユプテ/ティートゥリー/ラバンジン/ユーカリラジアタ/ローズマリー・シネオール/クローブ/コーンミント<お薦めシーンと利用方法>
花粉
スポーツ後ケア
介護
気分転換、リフレッシュ
仕事や学習効率アップ疲労、喉や鼻の調子がすぐれないとき、
受験シーズンに沢山のお母様方から子供の健康管理に役立ったとお礼を言われております。
なるほど、インフルエンザ・風邪に強力に効き目のあるブレンド精油というよりは、生活の様々なシーンで活用できるというのがイムネオール100の特徴なんですね。
また、配合されている精油も殺菌・抗菌系のものが目立ちますが、一部、個人的には馴染みのない精油も入っています。
以下に、個々の特徴が書かれたページのリンクを貼ります。
ユーカリグローブルス
ラヴィンサラ
カユプテ
ティートゥリー
ラバンジン
ユーカリラジアタ
ローズマリー・シネオール
クローブ
コーンミント
実際に、イムネオール100を購入して様々な角度から検証を終えた段階で改めて記事をアップしたいと思います。