多くの日本人にとっては、『ジャワティー(JAVA TEA)』と言った場合に下記の映像が頭に残っているのではないでしょうか。
大塚製薬から発売された「シンビーノ ジャワティ ストレート」です。
烏龍茶よりもスッキリした味で無糖、無添加、無着色、無香料を売り文句に一時期かなりの人気を博した商品だったと記憶しています。
今も継続して販売されているはずで、数年前にコンビニエンスストアで購入し飲んだことがあります。
当時は、ジャワティー(JAVA TEA)と聞いて、「ジャワ島(インドネシア)のお茶の葉っぱを使った飲料なんだな」くらいしか思っておらず、特に深く調べようと思ったことはありませんでした。
しかしながら、先月行ったマレーシア・ペナン島にて「トロピカルスパイスガーデン」へ行った際に、ガーデン内の休憩所で”JAVA TEA”の表記を見て、「お!」となりました。
これを見たときに、「あのジャワティーは、この猫のひげのような毛を持つキャットウィスカーという植物の葉を使ったものだったんだ!」と感動しました。
ただ、”キャットウィスカー”というハーブは日本では馴染みが無く、個人的に初めて聞く名前だった為ネットで調べてみると、マレー語の【クミスクチン(Kumis Kuching】とイコールであることがわかりました。
日本ではこの「クミスクチン」という名前の方が浸透しているように思いますし、2年ほど前に”クミスクチン茶”を買っていた記憶が蘇りました。。(当時は、これがジャワティーだったとは気づかず飲んでいました)
【2019年8月25日に追記】
大塚製薬のジャワティーは、ジャワ島で採れたアッサム種の紅茶であることが、以下に頂いたコメントで判明いたしました。大塚製薬のHPにもそう記載されています。大変失礼いたしました。
【過去の参考記事:トロピカル・スパイス・ガーデン(マレーシア・ペナン島)の植物たち【スパイステラス編】】
ガーデン内の見学を終え、出口にある売店を見ていた時に、このキャッツウィスカーの茶葉が売られていたので、日本へ帰ってゆっくりと飲みたいと思い購入しました。
早速先日飲んでみましたので、簡単にレポートします。
今後「クミスクチン」に関する情報を入手した際は、今までとは違った視点で見れるようになっていると思います。
お茶好き
22 8月 2019大塚製薬のジャワティの原料は、キャッツウィスカー(クミスクチン)ではありませんよ。インドネシア・ジャワ島産の紅茶用茶葉(アッサム種)を使用した紅茶です。
大塚製薬のサイトにもそう記載されています。
https://www.otsukafoods.co.jp/sp/faq/drink05_a04.html
ジャワ島はもともと紅茶の産地でした。
http://www.teacourt.jp/about_tea/leaf/java-tea/
Rosemary6107
25 8月 2019お茶好きさん、貴重なコメントを頂きありがとうございます。確かにそう記載されていますね。本文中にもそのように追記をさせていただきます。非常に助かりました。