『フェンネルシードをすりつぶす』という発想は、これからの冬の季節に重宝しそうです。

※VRINDAAM社アーユルヴェーダ・アロマフレグランス日本初上陸!バナーをクリック

先日の記事【「Tea for Peace」で、インドの伝統医学”アーユルヴェーダ”の基本的な考え方について学んできました。】の中で、eatreatを主宰する小林静香先生の”アーユルヴェーダ式スパイス&ハーブティーワークショップ”の体験レポートを書きました。

アーユルヴェーダ式スパイス&ハーブティーに使われるブレンドとして、「フェンネルシード」が一般的に使われていることがわかったのですが、あのフェンネルの独特の甘みのある風味はハーブティーの世界観をグッと広げてくれる要素になってくれると感じました。

インドカレーを食べた後、砂糖でコーティングされたフェンネルシードをお口直しに食べるのが一般的なので、インドにおけるフェンネルの生活への浸透度というのはとても高いのではないかと思います。

また、今春に、中世ドイツの有名な修道女で、ドイツ薬草学の祖である「ヒルデガルド」のレシピを元に作られたという『ゾネントア(SONNENTOR)』のブレンドハーブティーを飲んだのですが、そのブレンドにはフェンネルが調合されている確率が高かったです。

その時のことは以下の過去記事の中で書きました。

【過去の参考記事:ゾネントアの『ヒルデガルドのお茶 5種』を飲みました。ヒルデガルドさんはフェンネルがお好き?

そして先日、「フェンネル茶の作り方」に関する記事で興味深い内容を見つけましたのでご紹介いたします。

風邪はもちろん、体を整えるのに重宝する、フェンネル茶の作り方【日登美のオーガニック子育て@ベルリン】

ドイツのハーブティー
朝に飲む暖かいお茶が美味しい季節になりました。日本では基本のお茶は三年番茶、な我が家だったのですが、最近はハーブのお茶をよく飲むようになりました。

なんでもドイツでは風邪気味の時にはフェンネルやカモミールのお茶を飲むのだとか。夫も小さい頃からハーブティーを飲んで育っているので体が弱った時には特にハーブティーを作ってと頼まれることも多く、また気候に合うから、という理由もあって、お番茶よりもハーブティーになりました。

中世ドイツの有名な修道女であり、神秘家、音楽家、ドイツ薬草学の祖で中世ヨーロッパ最大の賢女と呼ばれるヒルデガルト フォン ビンゲンという女性をご存知でしょうか?

自然療法やハーブにお詳しい方なら聞いたことがあるかもしれませんが、彼女もまたハーブの薬効やそのレシピ、自然療法についての本を書いており、ハーブティーをいろいろな方法で日頃の体のお手当てに用いていますが、これがすごく面白いのです。

日本では日本のやり方があるように、ドイツにはドイツの伝統や植物の力を活かした自然な暮らし方や手当てがあって、それは全く違うように見えて、ある部分ですごく似ている。自然の力で人を癒す方法の核心は万国共通とでも言いましょうか。健康的な生き方をその昔、中世に提唱したヒルデガルトのメソッドが、今もなお私たちの暮らしに活かせる。時空を超えてなんだか不思議な気持ちにもなります。

ヒルデガルト自然療法をドイツの自然療法医から学んでいます。実習もあり楽しい!

そこで今日は日本でも簡単に取り入れられるヘルシーなお茶をご紹介しようと思います。それがフェンネル茶。先ほども書きましたがフェンネルは風邪のとき等よく飲まれているのですが、そうでなくても体を整えるのに大変重宝するハーブなのです。

ヒルデガルト療法では特に体を癒す効果の高い植物として重要視されていて、家に常備しておくべきハーブの一つ。消化器系の万能薬であり、血液の浄化をもたらすとも言われています。咳や痰にもよく、子どもにはよい睡眠をもたらすとも。ヨーロッパでは母乳の出が良くなる事でも知られていますね。できればオーガニックのフェンネルシードを購入し、すり鉢でつぶしてからお茶を作ると,素晴らしい薫りで癒されます。

こちらフェンネル茶を作る所。スパイスをつぶすのがコツ。

一リットルのお湯に小さじ山もり一杯のフェンネルシードをつぶして10分ほど置いてから濾して飲みます。びっくりするほど甘くしびれる味できっと驚きますよ! 我が家では最近はカモミールも加えてフレーバーを楽しんでいます。こちらはややマイルドな味になり子どもたちにはこちらの方が飲みやすいようです。

最近のお気に入り、フェンネルカモミールティー。とても飲みやすく美味しいですよ。

毎日のお茶の時間にフェンネル茶。これからの季節の風邪予防に、また年末年始の暴飲暴食に強い味方となる事でしょう。こんな風に我が家では自然の力を活かした台所のテクニックで、心地よいからだと暮らしを作っていくベースをドイツでも大事にしています。

Hanakoママwebより一部抜粋

 

すり鉢でフェンネルシードをすりつぶすというのは、フェンネルが好きな人にとっては試してみたくなるのではないでしょうか。

私はフェンネルの風味がとても好きなので、先程フェンネルシードをAmazonで購入しました。

これからの季節、『フェンネルシードをすりつぶす』という発想を楽しみたいと思います。

 

Like! Provence – プロヴァンスが大好きな、貴方へ。(バナーをクリック!)

名前 (必須)メールアドレス (必須)サイト

コメントを残す