「無印良品 銀座」のオーダーをしてからその場でブレンドしてくれる『ブレンドティー工房』について

4月4日(木)に東京・銀座の並木通りに位置する世界旗艦店「無印良品 銀座」のニュースが連日流れてきて、段々と魅力的な場所であることがわかってきました。

「無印良品 銀座」のホームページのトップには以下の記載があります。

銀座の地に世界中から訪れる人や、銀座界隈ではたらき生活を営む人、そこで販売する商品を生み出す生産者など、この店舗に関わる人たちがそれぞれに想いを馳せたり、実際に出会い、繋がりが生まれる場となることを目指します。

銀座から世界中に無印良品の考える「感じ良いくらし」を発信していきます。

世界への情報発信を視野に入れているので、展開しているサービスも今まで「無印良品」に対して持っていたイメージを大きく超えるものでした。

生鮮食品の販売、日替わり弁当の販売、ベーカリーやレストランもあり、今まで私自身が使ったことのある「MUJI CAFE」よりも食に対する関わりの範囲がグッと大きくなっています。

また、「MUJI HOTEL GINZA」というホテル事業までスタートしており驚きました。

ただ、無印良品が運営するホテルはすでに2件中国で始まっており、日本に上陸したのが今回初めてということです。 “アンチゴージャス、アンチチープ”というユニークなコンセプトを掲げているのですが、この「MUJI HOTEL GINZA」の魅力についてのレポート記事を見つけましたので以下に貼ります。


さらに、【ブレンドティー工房】というハーブティー好きにとっても魅力的な場所が用意されていることがわかりました。この場所のことを取り上げた記事がありましたのでご紹介します。

『無印良品』自慢のお茶が32種類も集結!! 「ブレンドティー工房」でお気に入りの一杯を見つけよう♡

30gから購入OKな量り売り。シーンや気分に合わせてチョイスして

連日お届け中の「無印良品 銀座」の魅力、楽しんでいただけていますか? 3日目となる今回は、『無印良品』初となる「ブレンドティー工房」にフォーカス!
 
『無印良品』自慢のお茶が32種類も集結!! 「ブレンドティー工房」でお気に入りの一杯を見つけよう♡_1
 
「ブレンドティー工房」では、有機の緑茶・ほうじ茶・ルイボス茶の3種をベースにしたブレンドティー32種類が量り売りされています。工房スタッフによる「本日のブレンド」試飲も毎日開催されているので、訪れるたびに新しい発見がありそうですよ♪
『無印良品』自慢のお茶が32種類も集結!! 「ブレンドティー工房」でお気に入りの一杯を見つけよう♡_2
 
 
『無印良品』自慢のお茶が32種類も集結!! 「ブレンドティー工房」でお気に入りの一杯を見つけよう♡_3
 
『無印良品』自慢のお茶が32種類も集結!! 「ブレンドティー工房」でお気に入りの一杯を見つけよう♡_4
 
また、『無印良品』ですでに販売されている日本茶やハーブティーなどのティーパックもずらり揃っています。
 
『無印良品』自慢のお茶が32種類も集結!! 「ブレンドティー工房」でお気に入りの一杯を見つけよう♡_5
あなたのお気に入りを見つけてみて!
※Daily Moreの2019年4月5日の記事(https://more.hpplus.jp/odekake/o-news/46526/1/)より抜粋

購入できるブレンド内容は固定のようですが、その場で店員がブレンドする工程を見れるのは楽しいですね。

以前、【グランビル・アイランド・ティー・カンパニー (Granville Island Tea Company)のハーブティーを飲んでみました。】の記事の中で、カナダにある”Granville Island Tea Company”の店内の様子の写真を貼りました。

”Granville Island Tea Company”の店内

こんな雰囲気のハーブティーショップが日本の中でも増えていくと楽しいなと思っているのですが、「無印良品 銀座」の「ブレンドティー工房」は、”Granville Island Tea Company”のような雰囲気のお店が今後本格的に増えていく起爆剤のような感じがします。

まずは、「無印良品 銀座」へ行ってみるべしですね。

「無印良品 銀座」の情報

※広告

2件のコメントがあります

  1. アバター画像

    楽しい

  2. アバター画像

    ハーブ・アロマの世界の楽しさを広く伝えたいという想いでブログを書いていますので、そのようなコメントを頂きとても嬉しいです。

名前 (必須)メールアドレス (必須)サイト

コメントを残す