昨年の夏に、ネット上でセージを天ぷらにすると美味しいという情報を得て、実際に天ぷらで揚げてみると相当まずそうなセージが予想外においしくバクバク食べてしまったことがあります。
夏になるといつも天ぷらが無性に食べたくなる時があり、先日もついにその日がやってまいりました。。
そして庭を見渡すと、、生き生きとたくさんのハーブ達がそびえたっていました。イタリアンパセリはここまで伸びるんだというくらい成長しており、先にはカメムシや蜂が群がっていました。
そこで、ここにあるハーブ達を一斉に天ぷらで揚げて、どのハーブが天ぷらにすると美味しいか評価してみよう!ということになりました。
で、早速準備です。
庭から、セージ、ローズマリー、ナスタチウム、スペアミント、タイム、オレガノ、レモンバーベナ、スイスリコラミント、カラープラントを取ってきました。
そして早速、どんどんオリーブオイルで揚げていきました。。
まずはセージを揚げ、、
次にローズマリーを揚げ、、
さらにスペアミントを揚げて、、レモンバーベナを揚げて、、全てを揚げ終えて、はい、出来上がり!
で、早速試食を開始です。
最初は美味しいことがわかっているセージからから試してみました。やはり安定感があるというか見事にクセがなくなっていて美味しかったです。
次に、食べたのがローズマリーです。初めてローズマリーをメインとして食べましたが、精油成分がにじみ出る感じがあり、口の中がローズマリーの精油で埋め尽くされる感覚が出てきました。
ローズマリーについては庭から採取した際、木になっている茎は避けてまだ白い柔らかい茎を選んで摘みました。
その後は、確か、ナスタチウム、スペアミント、タイム、オレガノ、レモンバーベナ、スイスリコラミント、カラープラントという順番で試したと思うのですが、タイム、オレガノあたりから口の中が様々な精油成分でミックスされて味覚が正常に作用するような状況でなくなってきました。。
まだものの十数分しか経過していないにもかかわらず、食に対する疲労感のようなものが急速に出てきて、口に天ぷらを運ぶことすら嫌になってきたんです。
あとから思うと、ローズマリーをセージの後(2番目)にもってきたことが原因で、ローズマリーの精油成分が特に最後まで脳に強い刺激をもたらしていたように思います。
今回の経験で、ローズマリーを主役にもってくると食の面ではメリットがないことがわかりました。あくまでも主役を引き立てる位置づけに向いているんだと思いました。
味覚が正常に作用していなかったにも関わらず、今回食したハーブの中でスペアミントはかなりイケる(美味しい)のではないかと思いました。
あと、レモンバーベナのサクサク感が印象に残っています。
セージは、”天ぷらにすることであのクセがこんなに抜けるんだ”という驚きがあると思うので、皆さんに試していただきたいです。
今回の教訓は、ハーブを天ぷらにする際は、ローズマリーは避けた方がいいということ。あとは一度に食べる際は、極力少ない種類のハーブ(2~3種類)に抑えた方がいいということです。
次回、もし天ぷらを試す機会があれば、1種類ずつにしたいと思います。
ブヒコママ
17 8月 2018早速試してみます
レモンバーベナはレモンのかおりしますか?
Rosemary6107
18 8月 2018こちらの記事を書いた後に、日本のハーブの天ぷらを食べる機会があったのですが、西洋ハーブよりも和ハーブの方が天ぷらに適したものが多いかもしれないと感じています。
関連記事は以下です。
【沖縄のフレッシュハーブ農家「岸本ファーム」のイベントで【島ハーブ】の魅力を存分に味わってきました】
http://enjoyherballife.net/blog/herb-aroma-experience/2791/
【和ハーブ協会のイベントで『湘南和ハーブコース料理』を食べてきました】
http://enjoyherballife.net/blog/herb-aroma-experience/3170/
セージの天ぷらはおススメです。
レモンの香りがするハーブというのは、たくさんあります。レモンバーベナの他に、レモンユーカリ、レモングラス、レモンタイム、レモンマートル、レモンミント、レモンバジルなど。。
そしてそれぞれのレモン臭にもバリエーションがあるのですが、私が一番好きな香りは、レモンバーベナです。
庭にも4本くらい植えています。春のタイミングでホームセンターに行くとハーブ苗売り場にも置いてあると思いますよ !